2014年05月13日 チケットプレゼント!>多部未華子出演、舞台「わたしを離さないで」に5組10名様をご招待!
5/10発行のvol.21号で表紙と巻頭インタビューを飾って頂いた、女優の多部未華子さんが蜷川幸雄演出の舞台「わたしを離さないで」に出演!今回は5/23(金)の公演に、抽選で5組10名様をご招待いたします。ご希望の方は住所・氏名・年齢・ご職業・電話番号と共に、「わたしを離さないで」希望と明記の上、当ホームページの「CONTACT」よりメールにてご応募ください。応募の際は必ずご希望の公演日も明記してください。応募〆切は5/18(日)深夜24:00メール到着分までといたします。当選者の方にはMEG編集室よりメールにてご連絡いたします。当日受付にてMEG当選者リストをご用意しておりますので、お名前をお申し出の上、チケットをお受取りください。ご応募をお待ちしております!
作品についてご紹介いたします。以下をご参照ください。
********************************************
カズオ・イシグロVS蜷川幸雄。
―「世界のNINAGAWA」の、新たな伝説が始まる。
シェイクスピア、ギリシア悲劇から現代劇に至るまで、毎年10本を超える作品を演出し、そのいずれもが大きな話題となっている蜷川幸雄。文字通り、日本演劇界のトップランナーである蜷川が、来春、新たな話題作を手がける。
原作は英国最高の文学賞であるブッカー賞を受賞するなど、現代英文学の分野で、世界が今、最も注目している作家のひとりであるカズオ・イシグロの傑作長編小説「Never Let Me Go(邦題;わたしを離さないで)」。世界的なベストセラーとなっただけでなく、2010年にはキャリー・マリガン(映画「17歳の肖像」「華麗なるギャッツビー」など)、アンドリュー・ガーフィールド(映画「ソーシャル・ネットワーク」など)、キーラ・ナイトレイ(映画「スターウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」など)といった今をときめく若手俳優たちの出演で映画化され、話題となった作品だ。
日本語版の脚本を執筆するのは、劇団ペンギンプルペイルパイルズの主宰・劇作家である倉持裕。2004年に『ワンマン・ショー』で第48回岸田國士戯曲を受賞した、若手劇作家随一の実力派であり、その才能は多くの俳優の信頼を得ている。
キャストにも日本演劇界注目の若手が顔を揃える。主役八尋(原作ではキャシー)に多部未華子。近年は映像のみならず舞台へも活躍の場を広げ、2010年には野田秀樹作、松尾スズキ演出の『農業少女』の演技で第18回読売演劇大賞優秀女優賞および杉村春子賞を受賞している。もとむ役(同・トミー)には2012年の蜷川演出『ボクの四谷怪談』でフレッシュな魅力を印象づけた三浦涼介。鈴役(同・ルース)ではNHKの大ヒット連続テレビ小説「梅ちゃん先生」に出演し、目下数々のテレビドラマに引っ張りだこの木村文乃が、初舞台を踏む。
痛ましい運命を背負い、希望や不安に揺れながら成長していく若者たちの姿を鋭く描いた「わたしを離さないで」。演劇界注目の表現者たちの集結した本作品を、どうぞご期待ください。
(STORY)
舞台は、自然に囲まれた「ヘールシャム」と呼ばれる寄宿学校。外界から完全に隔離されたこの学校で、少年少女たちが徹底した管理のもと、‘特別’な存在と言い聞かされながら暮らしている。八尋、もとむ、鈴の3人の男女は、幼い頃からここで生活を共にし、次第に友情や恋が芽生え始めている。しかしそこに孤独、憧れ、不安、嫉妬といった感情が複雑に絡みあい、3人の関係に微妙な変化が訪れる。やがて彼らは「ヘールシャム」の驚くべき‘秘密’、そして彼らに課された‘特別’という言葉の残酷な真実を知ることになる、、、、
<公演概要>
「わたしを離さないで」
◎原作/カズオ・イシグロ(「NEVER LET ME GO」)
◎演出/蜷川幸雄
◎脚本/倉持 裕
◎出演/多部未華子、三浦涼介、木村文乃、床嶋佳子、銀粉蝶 ほか
■会場/愛知県芸術劇場大ホール
■開演/5月23日(金)18:30 24日(土)12:30
■料金/S¥10,000 A¥8,000 B¥6,000 ※未就学児入場不可
■お問合せ/メーテレ TEL.052-331-9966(祝日を除く月~金 10:00~18:00)
メ~テレ イベント情報
2014年04月14日 <チケットプレゼント!>ブロードウェイ・ミュージカル「アダムス・ファミリー」
<チケットプレゼントです!>
ブロードウェイ・ミュージカル「アダムス・ファミリー」に各日3組6名様をご招待いたします!
公演の見どころは以下の通り!愛と笑いのミュージカルを是非お楽しみください!
待望の日本版ミュージカル初上演!生オーケストラとともに贈る、壮大で愛と笑いがいっぱいの傑作コメディー「アダムス・ファミリー」。ユニークなキャラクター設定はそのままに、素晴らしい楽曲に乗って舞台上を大暴れします。“おばけ愛”に満ちたストーリーは感動必至。ご家族連れにもお楽しみいただける作品です。ブロードウェイを熱狂させた迫力の舞台に、バラエティに富んだ魅力的なキャスト陣が挑みます。翻訳・演出には、俳優としても舞台・映像ともに活躍中の白井晃。そして訳詞に森雪之丞、振付には振付稼業air:manと強力なスタッフ陣でお送りいたします。
今回は4/26(土)27(日)の公演に各日3組6名、合計6組12名様をご招待いたします!ご希望の方は住所・氏名・年齢・ご職業・当選の際のご連絡先電話番号と共に、「アダムス・ファミリー」希望と明記の上、当ホームページの「CONTACT」よりメールにてご応募ください。応募の際は必ずご希望の公演日も明記してください。応募〆切は4/17(木)深夜24:00メール到着分までといたします。当選者の方にはMEG編集室よりチケット引換券を郵送させて頂きます。当日受付にてチケットとお引き換えください。どんどんご応募ください!
(公演概要)
ブロードウェイ・ミュージカル「アダムス・ファミリー」
◎台本/マーシャル・ブリックマン&リック・エリス ◎作詞・作曲/アンドリュー・リッパ
◎原案/チャールズ・アダムス
◎翻訳/目黒条、白井晃 ◎訳詞/森 雪之丞 ◎演出/白井晃 ◎振付/振付稼業air:man
◎出演/橋本さとし、真琴つばさ、昆 夏美、柳下 大、菅原永二、澤 魁士、
玉沢威穏/菊池銀河(ダブルキャスト)、友近、鷲尾真知子、今井清隆 ほか
■会場/愛知県芸術劇場大ホール
■開演/4月26日(土)14:00 27日(日)12:00
■料金/S¥13,000 A¥10,000 B¥7,000
■お問合せ/メ~テレ・事業部 052-331-9966(祝日を除く月~金 10:00~18:00)
メ~テレH.P
※未就学児入場不可

名古屋の“イケメングループ”「BOYS AND MEN」が、名古屋市東区のテレピアホールにて、4月1日(火)から4月6日(日)まで6日間に渡って単独公演を開催します。1日から3日までの前半3日間は公演ごとに内容を変え、「撮影会」や「コスプレ祭り」など、盛りだくさんの企画でお客様をおもてなしします。初日の「ファミリーイベント」には、スペシャルゲストに「グランスピアー」も登場します。また、4日から6日までの後半3日間は、2011年に初演、翌年には東京公演も開催し大好評を博したミュージカル「ホワイト☆タイツ」を再演します。
<BOYS AND MENとは・・・>
東海エリア出身・在住のメンバーで構成されたイケメンユニット。現在、総勢20名でミュージカルの定期公演をはじめ、テレビ・ラジオ・雑誌などで幅広く活躍中。歌・ダンス・芝居だけでなくインラインスケートやイリュージョンなどもこなすエンターテイメント集団です。
<リーダー・水野勝のコメント>
―ボイメンの魅力は?
「地元名古屋の男だけで結成されたグループです!やっぱり地元メンバーだからこその一体感や団結力があると思います。夢は名古屋から全国へ!」
―今回の公演のみどころは?
「久しぶりに再演するミュージカル『ホワイト☆タイツ』です。涙あり、笑いあり、ダンスありの青春ギャグコメディで、今の僕たちの“ヤンキースタイル”の原点となった舞台でもあります。一人でも多くの方に足を運んでもらい、笑って頂きたいです!」
―お客さんに向けてひとことメッセージを
「テレピアホールでぶちぬき公演ができることに感謝して、今回の公演で更に成長できるように頑張りますので、ぜひ観に来てください。待ってるぜ!!」
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
◎BOYS AND MEN 公式WEBサイト
今回は4/5(土)の昼公演「ミュージカル ホワイト☆タイツ」に2組4名様をご招待いたします。
ご希望の方は住所・氏名・年齢・ご職業・当選の際のご連絡先電話番号と共に、「ボイメン希望」と明記の上、当ホームページの「CONTACT」よりメールにてご応募ください。応募〆切は3/30(日)深夜24:00メール到着分までといたします。当選者の方にはMEG編集室よりチケット引換券を郵送させて頂きます。当日受付にてチケットとお引き換えください。どんどんご応募ください!
BOYS AND MEN 2014 ぶっちぎりウィーク at テレピア
■ 開催期間/2014年4月1日(火)~4月6日(日)
■ 会 場 /テレピアホール(名古屋市東区東桜1-14-25)
■ 主 催 /NAGOYA DREAM PROJECT/東海テレビ放送

メ~テレからお知らせです!メ~テレの人気音楽番組「BOMBER-E」がLIVEイベントを始動!その名も 「BOMER-E LIVE HOT6」!今もっとも熱いアーティストたちがZeppに集結し、HOTなLIVEを繰り広げます。
今回出演が決定したのはこの3組!
【IMALU(イマル)】※画像左上
クリスティーナ・アギレラに影響を受け、音楽の世界に強い関心を持つようになる。音楽に携わる仕事をしたい、という思いから音楽レッスンをこなす傍ら、2010年には難波章浩(Hi-STANDARD)プロデュースにて、初のシングル曲となる 「Mashed potato」 を発表、本格的な歌手活動をスタートした。
類い希な存在感が評価され、アーティスト活動を中心に多方面で活躍している。
【Silent Siren(サイレント サイレン)】※画像下
人気ファッション誌の読者モデル4名からなるガールズバンド。
原宿を中心に女子高生に人気が広がり、ブログアクセス数は4人合わせて1日25萬を超える。昨年冬、Zepp DiverCity Tokyoをファイナルとしたツアーは、各地ソールドアウトを連発。メジャーデビュー1年あまりの原宿発のガールズバンド「サイサイ」の勢いは止まらない!
【Song Riders(ソングライダーズ)】※画像右上
抜群のルックスと圧巻のパフォーマンスで人気を博す、2MC+シンガー+1DJの男性4人グループ。ROCKテイストをベースにHIP HOP などの要素を取り込んだ、ジャンルに捕らわれないサウンドが持ち味。ドラマや映画、舞台にも出演するなど、俳優としてもマルチに活躍中!
その他、Charisma.com、Qaijff、Hello Sleepwalkersの出演が決定している。
注目の6組がZeppに集結、熱いパフォーマンスを見逃すな!!
今回は5組10名様をご招待いたします!ご希望の方は住所・氏名・年齢・ご職業・当選の際のご連絡先電話番号と共に、「BOMBER-E LIVE HOT6 」希望と明記の上、当ホームページの「CONTACT」よりメールにてご応募ください。応募〆切は2/20(木)深夜24:00メール到着分までといたします。当選者の方にはMEG編集室よりチケット引換券を郵送させて頂きます。当日受付にてチケットとお引き換えください。ご応募お待ちしております!
3/8(SATURDAY)「BOMBER-E LIVE HOT6」
◎出演/IMALU、Charisma.com、Qaijff、Silent Siren、Song Riders、Hello Sleepwalkers
■会場/Zepp Nagoya ■開演/17:00(16:00開場)
■料金/一般前売¥3,500(全て税込)※未就学児入場不可※ドリンク代¥500別途
2014年02月09日 演劇集団キャラメルボックス取材
ソチオリンピックがいよいよ開幕しました。個人的には、女子モーグルの上村愛子選手にぜひ頑張っていただきたい。過去4回の五輪出場で7位、6位、5位、4位と順位を上げながらもメダルに届かなかった彼女。前回のバンクーバー大会での「なんでこんなに一段一段なんだろう…」というコメントに胸を打たれました。一段一段だから凄いんだ!そんな風に思った人は多いのではないでしょうか?弱点や欠点を自らの努力で克服し、一歩ずつ着実に成長していく。そんな姿に人は共感し、感動するのです。
かの有名な演劇マンガ「ガラスの仮面」においても、天才型の主人公・北島マヤより努力型のライバル・姫川亜弓の人気が高いというのもうなずけます。(ちなみに私も断然、亜弓派。努力の人であり、正義の人である亜弓さんを敬愛しています。)
さて、演劇といえば…(強引ですか?)
先日、取材したのが「演劇集団キャラメルボックス」の劇作家・演出家である真柴あずきさんとプロデューサーの仲村和生さん。大人気劇団を率いるおふたりに、劇団のポリシーや今後のビジョン、演劇の魅力についてじっくり伺いました。真柴さんは劇団の創設メンバー。当時の日本の演劇シーンや、池袋の小劇場で演劇を初めて見たときのエピソードなど、臨場感たっぷりの演劇トークにワクワクし通しでした。一方、劇団結成の約10年後に入団した仲村さん。高校時代から演劇少年だったという彼の入団動機はもちろん、キャラメルボックスが憧れの劇団だったから…かと思いきや、たまたま当時のお住まいの近くに事務所があったから…というゆるいエピソードを披露しつつも、演劇シーンや劇団の現状についてクールに分析し今後のビジョンを語る姿はまさに敏腕プロデューサー。今、劇団内では若手の俳優が育ってきて、上演できる作品の幅も広がっているようです。それも、ひとりひとりの地道な努力が実を結んでいる証だと思います。来年には30周年を迎えるキャラメルボックス。これからも目が離せそうにありません。
※日本時間2/9未明に行われた女子モーグル決勝で、上村選手は見事4位入賞。
「達成感マックス」。おめでとう!!
(INABA)
<公演情報>
3/1 SATURDAY 3/2 SUNDAY チケット発売中
キャラメルボックス2014アコースティックシアター・ダブルフィーチャー
「ヒトミ」「あなたがここにいればよかったのに」
「ヒトミ」
◎脚本・演出/成井豊、真柴あずき
◎ 出演/実川貴美子、多田直人、坂口理恵、岡田さつき、岡内美喜子、左東広之、渡邊安理、鍛治本大樹、鈴木秀明(Wキャスト)、関根翔太(Wキャスト)/稲荷卓央(劇団唐組)
「あなたがここにいればよかったのに」
◎ 脚本・演出/真柴あずき
◎ 出演/筒井俊作、林貴子、菅野良一、前田綾、三浦剛、阿部丈二、原田樹里、笹川亜矢奈、小林春世(Wキャスト)、木村玲衣(Wキャスト)/大家仁志(青年座)
■ 会場/名鉄ホール
■ 開演/3月1日(土)「ヒトミ」13:00 「あなたがここにいればよかったのに」18:00
3月2日(日)「あなたがここにいればよかったのに」12:00 「ヒトミ」17:00
■料金/全席指定¥7,000
■ お問合せ/中京テレビ事業 TEL.052-957-3333(平日10:00~17:00 )
※未就学児入場不可
